おぐろくの森の四季
●2020.3.18(水) 前日までの冬の様子から一変し、今日は風穏やかで温かい日となりましたので森を歩いてきました。落葉樹の木々も少しづつ芽吹きはじめ、森の春を知らせるコブシの花も今盛りと咲いていました。 遊歩道脇にはまだ早春の花は咲いていませんでしたが、森入口付近にはカントウタンポポとイヌフグリが咲いていました。 |
![]() |
畑で作業する会員のMさんご夫妻 |
![]() |
稲荷川沿い入口 |
![]() |
入口付近のカントウタンポポ |
![]() |
イヌフグリ |
![]() |
十字路付近 芽吹きのウメモドキ |
![]() |
満開のコブシ |
![]() |
コブシのアップ |
![]() |
十字路までチップが敷かれました |
![]() |
![]() |
![]() |
南入口付近の森 |
![]() |
南入口付近 |
![]() |
今年度整備したエリア |
![]() |
西側から十字路へ |
![]() |
芽吹きのウメモドキとコブシ |
![]() |
十字路から北方面へ |
![]() |
北入口付近から |
![]() |
稲荷川沿いの雑木林 |
![]() |
来月にはこの大きなヤマザクラも咲きます |