早春の植物観察会1
つくばフォレストクラブ恒例の早春の植物観察会を朝日峠からクヌギ林道、剣ヶ峰を周回するコースを歩いてきました。 クヌギ林道では陽が当たらないところが多いためスミレ等の開花が遅いみたいでした。しかし、参加者からこれは何と質問の都度観察しながら歩きますので時間がどんどんと経過していきます。剣ヶ峰から南側斜面では日差しがあり暖かいことから、色々なスミレに出会いました。スミレの観察では、葉の形(丸いか、細長いか、刻みがあるか)、地上茎か地下茎か、花弁に毛があるか等々です。ルーペ等で観察しながらの観察会でした。 |
![]() |
林道入口にて |
![]() |
ハコベ |
![]() |
オオイヌフグリ |
![]() |
林道歩き |
![]() |
|
ジャノヒゲの実 |
![]() |
ネコノメソウ |
![]() |
クロモジの葉 |
![]() |
カンスゲ |
![]() |
フユイチゴ |
![]() |
グミの葉 |
![]() |
アオイスミレ |
![]() |
タチツボスミレ |
![]() |
剣ヶ峰広場 |
![]() |
フモトスミレ |
![]() |
オカスミレ |
![]() |
ナツトウダイ |
![]() |
エイザンスミレ |
![]() |
エイザンスミレの花弁に白い毛 |
![]() |
クロモジ |
![]() |
キジムシロ |
![]() |
キブシの花 |
![]() |
駐車場に戻ってきました |