活動報告     

TOPページに戻る



●2025.8.17(日)   本日の活動は常陸秋そばの種まきを行いました。耕運機で土寄せが出来る間隔(約80cm)を開け13列の種まきを行いました。また、隣接のさつまいも畑の雑草取りも同時に行いました。予定どうり午前中で作業が終了しました。また、畑に隣接する林内にキツネノカミソリが群生する個所とミョウガが自生する個所のナンバンギセルが昨年より株が増えていました。

女性3名 男性10名が参加   常陸秋そばの種まき
 
常陸秋そばの種まき   常陸秋そばの種まき
 
 常陸秋そばの種まき     常陸秋そばの種まき
 
  常陸秋そばの種まき    ダイコンを植える個所に燻炭と肥料まき
 
 林内の下草刈り   肥料を蒔いた個所にトラクター
 
  常陸秋そばの種まき    サツマイモ畑の雑草除去
 
 サツマイモ畑の雑草除去     雑草対策で 
 
 ミョウガに寄生しているナンバンギセル   キツネノカミソリ
 
キツネノカミソリが群生していました       クサギの花


TOPページに戻る


●2025.8.3(日)   本日の活動は前回に引き続き「おぐろくの森」内の鉄塔脇の六斗894・895の林内下草刈りを行いました。

女性2名 男性9名が参加 午後から1名追加  林内の下草刈り
 
林内の下草刈り   林内の下草刈り
 
 北側歩道沿いの作業前     北側歩道沿いはバロネスにて整備
 
  林内中央付近の下草刈り    林内の中央付近の下草刈り
 
 林内の下草刈り   林内をバロネスにて下草刈り
 
  林内雑木を手のこにて伐採   林内の片付け 
 
 林内の下草刈り     西側の歩道角より整備後の林内 
 
 西側歩道角より南側方面の整備後   林内の下草刈り
 
林内の下草刈り       下草刈り後の林内
 
  林内の下草刈り   林内の下草刈り 


TOPページに戻る


●2025.7.23(水)   本日の活動は久しぶりに森のお手入れを実施しました。十字路鉄塔前の六斗894・895林内の下草刈りを行いました。
暑さ厳しい中での活動でしたが、森の中は比較的涼しく感じられましたが、長めの休憩をとりながらの作業となりました。約四分の一程度の進捗となりました。

女性2名 男性6名が参加  作業前の南側境界付近
 
バロネスを借りてきてくれましたので作業が捗りました   畑際の除草
 
 北入口から大ケヤキまでの状態     林内の下草刈り
 
  林内の下草刈り    林内の下草刈り
 
 林内の下草刈り   大ケヤキ方面の下草刈り後
 
  林内の片付け   林内の片付け 
 
 林内の手入れ     林内の下草刈り 
 
 北側歩道沿いの下草刈り     作業後十字路北側歩道より南方面
 
作業後東側歩道より西側方面       作業後東側歩道沿い十字路より南方面
 
  作業後鉄塔下から南入口方面の歩道際除草   作業後東側歩道より南境界付近より 
 
作業後東歩道沿い南側より    南入口付近から除草後 


TOPページに戻る


●2025.7.20(日)   本日の活動は稲荷川沿いの畑の除草を乗用の大型バロネス草刈り機を利用して実施しました。また、森内の倒木処理と歩道の草刈り、林内散策路の下草刈りを実施。午後からは第二畑の除草作業を行いました。

女性1名 男性8名が参加  乗用バロネス草刈り機
 
乗用バロネスで草刈りの中泉社長   乗用バロネスで草刈りの中泉社長
 
 野菜周りのお手入れ     六斗823西側道路の状態
 
  六斗899西側付近歩道の状態    下草刈り後
 
 小茎868林内の倒木処理   小茎868林内の倒木処理
 
小茎890-1付近林内   倒木付近の状態 
 
 林内散策路の下草刈り    小茎851-1十字路付近 
 
 小茎868付近倒木処理後 散策路の下草刈り後     林内の散策路
 
林内散策路       第二畑 さつまいも周りの除草
 
  第二畑 さつまいも周りの除草   第二畑 さつまいも周りの除草 
 
そば畑を乗用バロネスで草刈り    トラクターの運転を教えてもらっています 
 
 トラクターの運転を教えてもらっています   休憩中 
 
第二畑 そば畑の起耕     第二畑 そば畑の起耕
 
 第二畑 そば畑の起耕   小茎851-1十字路付近整備後 
 
茎851-1林内の作業路整備     茎851-1林内の作業路整備
 
 小茎851-1林内の作業路も草に覆われています    小茎851-1林内の作業路整備
 
  小茎851-1林内の作業路整備    小茎851-1林内の作業路整備


TOPページに戻る


●2025.7.09(水)   本日の活動は稲荷川沿いの森入口付近の除草とおぐろくの森アダプト・ア・ロード活動の除草を行いました。また、女性会員による稲荷川沿い畑での里芋周りの土寄せと草取りを行いました。暑さ厳しい中での活動でしたが、休憩を多めに取り無事作業を終了しました。

女性2名 男性6名が参加  稲荷川沿い駐車スペースの下草刈り
 
バロネスを借りてきてくれましたので作業が捗りました   畑際の除草
 
 北入口から大ケヤキまでの状態     大ケヤキ前歩道の下草刈り
 
  大ケヤキ前歩道の下草刈り    北入口方面の下草刈り後
 
 北入口から大ケヤキ方面の下草刈り後   大ケヤキ方面の下草刈り後
 
  稲荷川入口からの歩道沿い   稲荷川口付近の下草刈り 
 
 入口付近には背の高いキクイモが生えています     キクイモ付近刈り取り後 
 
 南入口付近の作業前     南入口付近の作業後
 
南入口付近の作業後       もう一本の南入口
 
  鉄塔下から南入口方面の歩道際除草   鉄塔下から南入口方面の歩道際除草 
 
森の小道の除草 この小道にはヤマユリが多く咲きます    南入口付近から除草後 
 
 除草後   除草後 
 
鉄塔下十字路方面の作業後     ヤマユリが咲き出しました
 
 弦に絡まれ茎が折れてしまいました。   折れたヤマユリは持ち帰りました 


TOPページに戻る


●2025.7.06(日)   本日の活動は稲荷川沿い畑と「おぐろくの森」内の畑での作業を行いました。稲荷川沿いでは先の活動で植えたネギの土寄せと枝豆の種まきのため起耕、カボチャ、里芋周りの除草作業を行いました。

女性3名 男性10名が参加  枝豆の種まきのため耕運機で耕す
 
カボチャ周りの除草   畑周辺は刈払機で下草刈り
 
 畑周辺は刈払機で下草刈り     ネギの土寄せ
 
  畑内の草刈り    カボチャ周りの除草
 
 カボチャ周りの除草   木陰で休憩
 
  里芋周りの除草   里芋周りの除草 
 
 枝豆の種植えのため起耕     里芋周りの草取り 
 
 里芋周りの除草     草に覆われていた里芋もスキリ
 
草に覆われていた里芋もスキリ       第二畑での落花生のマルチを外しました
 
  カボチャ周りの除草   今日の作業はここまで 
 
 弦に絡まれたヤマユリの保護   小茎823歩道沿いの樹木が倒れていました 次回処理 
 
 森の中のタシロラン   カラタチバナの花が咲いていました 
   
また歩道の真ん中にエビネが生えてきました 次回移植します     


TOPページに戻る