活動報告     

TOPページに戻る



● 6月18日(日) 本日のおぐろくの森活動は、引き続き小茎851-1・847・852-1の一部林内の下草刈りを実施。午後からは隣接する耕作放棄地の起耕と枝豆の種蒔きを行いました。
 また、作業終了後は森内の散策と植物観察を行い、新たにタケシマランの群生地を数か所発見とカラタチバナ、オオバノトンボソウが開花していました。

女性4名、男性8名が参加と新入会員1名  小茎851-1東側未整備エリア
 
小茎851-1南側   小茎851-1・852-1
 
 小茎851-1・852-1     小茎851-1
 
 休憩中    休憩中
 
小茎851-1     小茎851-1
 
 小茎851-1    小茎851-1の整理
 
 小茎851-1    小茎851-1の中央付近から東側
 
小茎851-1の中央付近から南側   小茎851-1の中央付近から北側
 
 小茎852-1の未整備   小茎851-1十字路付近の整理 
 
 小茎851-1十字路付近の整理    小茎851-1十字路付近の整理 
 
 小茎851-1十字路付近の整備後    昼食
 
トラクターによる畑の起耕     トラクターによる畑の起耕
 
 枝豆の種蒔き   カボチャ周りの雑草とり 
 
枝豆の種蒔き   カボチャ周りの雑草とり 
 
林内の植物観察    林内の植物観察 
 
 カラタチバナ(百両)の花   カラタチバナ(百両)の花 
 
マンリョウの花     蛇のヒゲの花
 
 タシロラン   タシロラン 
 
新たに発見 エビネの葉か?     ウコギの実

TOPページに戻る


● 6月18日(日) 本日の活動は、おぐろくの森隣接の耕作放棄地に植えたじゃがいも掘りと「おぐろくの森」十字路付近の下草刈りを行いました。じゃがいもは豊作まではいきませんでしたが、参加者全員で別けお土産として持って帰りました。
 林内の下草刈りは十字路付近の下草刈りを行ったあと、林内の植物観察を実施しました。
 今年度の活動にあたっては、助成金を申請している活動ではなく、自分たちのペースで活動を実施しています。会の最高齢の方も85才になっていますが、お昼のお弁当を持参して1~2時間程活動に参加してくれています。お昼休みに皆さんとお話しできることが生きがいとも言ってくれています。スマホの扱い方やインターネット関係の分からない事なども話題にあがり、休憩時間を忘れるくらいに盛り上がっています。

女性4名、男性10名が参加  じゃがいも収穫中
 
じゃがいも収穫中   じゃがいも収穫中
 
 じゃがいも収穫中     じゃがいも収穫中
 
 じゃがいも収穫中    自宅で獲れたプラムを持ってきてくれました
 
     収穫の一部
 
 休憩中    小茎870-2の下草刈り
 
 小茎870-2の下草刈り    小茎870-2の下草刈り
 
小茎870-2の下草刈り   小茎870-2の下草刈り
 
 小茎870-2歩道沿いの下草刈り   小茎870-1の下草刈り 
 
 昼食休憩     昼食休憩 
 
 昼食休憩    じゃがいものお土産
 
小茎870-1     小茎861-1十字路付近
 
 小茎861-1歩道沿い   小茎870-2歩道沿い 
 
小茎870-2   小茎870-2
 
小茎855-1歩道沿い    小茎851-1林内 
 
 小茎870-1   十字路から稲荷川方面 小茎870-1・2 
 
草に埋もれていました     
 
 植物観察   タチシオデの花 
     
オオバノトンボソウの状況     ヒザ上以上に伸びたオオバノトンボソウ
 
 クモキリソウ   ジュウニヒトエの花 
 
ミズヒキの花     散策利用者

TOPページに戻る


● 6月4日(日) 本日の活動は、おぐろくの森内の小茎851-1、847の整備にとりかかりました。遊歩道から奥の林内については5年前に整備し林内に観察路を設けたが、観察路脇では背丈以上に繁茂した篠竹等で見通しが悪い状態となっていました。安心して歩けるよう繁茂しているところを重点に刈り取りを行いました。見通しが良くなったことで大きなヤマザクラや落葉樹も多く明るい林内になってきました。

女性2名、男性6名が参加  十字路付近の遊歩道整備
 
おぐろくの森内 小茎851-1東側の整備   おぐろくの森内 小茎8847北側の整備
 
 おぐろくの森内 小茎851-1東側の整備     おぐろくの森内 小茎8847北側の整備
 
 林内整備中    小茎851-1 十字路付近の整備
 
小茎851-1 十字路付近の整備     小茎851-1 十字路付近の整備
 
 小茎851-1東側の整備    小茎851-1東側の整備
 
 休憩   休憩
 
小茎851-1東側の整備   大きなヤマザクラ
 
 小茎851-1東側の整備   小茎851-1東側の整備 
 
大夫見通しがよくなりました    大夫見通しがよくなりました 
 
 まだ背の高い藪が残っています    大夫見通しがよくなりました
 
小茎847 背の高い藪だった林内も見通し良くなりました     小茎851-1の整備中
 
 林内にもう一本観察路を整備中   小茎851-2方面へ 
 
クモキリソウ    クモキリソウ

TOPページに戻る


● 5月24日(水) 本日の活動は、小茎52-1民有林の整備を行いました。林内の下草刈りを主に行い、見通しのよい林内となりました。道路の向かい側の家が火事になり飛び火で道路側の樹木の一部が焦げてしまい、伐採も考えましたが、樹の太さと道沿いのため大型のチルホールが必要なため、伐木は別途見合わせとしました。作業終了後は「おぐろくの森」に戻り、イチヤクソウの開花状況を観察してきました。

休憩場所の下草刈り  林内下草刈り
 
林内整理   西側の下草刈り
 
 女性2名 男性7名が参加     蔓の除去
 
 林内の下刈り    林内の下刈り
 
西側林内より北側     東側境界線付近
 
 東側境界線付近作業前    東側境界線付近
 
 東側境界線付近   東側境界線付近
 
北側境界線   東北境界付近
 
 林内観察路脇   東北境界より境界線 
 
東側境界より    東北境界付近より西側林内 
 
 東北境界付近より西側林内    東境界中央より南側
 
東側境界より北側     東南境界付近
 
 東南境界付近より西側方面   東北境界付近より南西側方面 
 
 西車道側整備後   西車道側整備後 
 
 西車道側整備後    観察路にでました
 
 おぐろくの森 イチヤクソウ   おぐろくの森 イチヤクソウ 
     
 おぐろくの森 イチヤクソウ    おぐろくの森 クモキリソウ

TOPページに戻る


● 5月21日(日) 本日のおぐろくの森活動は、畑周辺の下草刈りと先週植えたカボチャの移植作業を午前中に行いました。午後からは「おぐろくの森」内小茎851・852付近林内観察路脇の、背以上に伸びた篠竹エリアの刈取り作業を行いました。この付近は5年以上前に整備した個所で
林内観察路を整備しましたが、とても見通しが悪かった場所です。

鉄塔に向かう歩道に倒木  女性1名、男性7名が参加
 
畑周辺の下草刈り   カボチャ苗の移植
 
 畑周辺の下草刈り     畑周辺の下草刈り
 
 カボチャ苗の移植     畑周辺の下草刈り
 
畑周辺の下草刈り     昼食休憩
 
 昼食休憩    かぼちゃの種植え
 
 小茎851・852奥の伸びた篠竹刈り   少しづつ見通しが良くなってきます
 
見通しが良くなってきます   見通しの悪いエリア
 
 林内観察路脇   先に進んでいきます 
 
植物観察    もう少しで他の観察路とつながります 
 
 下刈りしたエリア    観察路にでました

TOPページに戻る


● 5月10日(水) 本日のおぐろくの森活動は、椎茸原木棚の作成と耕作放棄地に栽培するカボチャの種植えとジャガイモの土寄せ作業を行いました。他に林床植物の調査・観察を行い、シロバナイチヤクソウ、クモキリソウ、オオバノトンボソウの花芽が出てきて、これからの開花が楽しみです。

女性3名、男性7名が参加  林床の植物調査
 
イチヤクソウの株の印付け   イチヤクソウの株の印付け
 
 椎茸原木     椎茸原木棚作業
 
 椎茸原木棚作業     椎茸原木棚作業
 
椎茸原木棚完成     椎茸原木棚完成
 
 かぼちゃの種植え    かぼちゃの種植え
 
 かぼちゃの種植え   こぼれたそばの種で咲いたそばの花
 
ジャガイモの土寄せ作業   ジャガイモの土寄せ作業
 
 ジャガイモの土寄せ作業   畑作業休憩 
 
植物観察    キンラン群生地 
 
 キンラン群生地    エゴノキの花
 
 ギンランもまだ残っていました    林床の植物調査
 
 フナリ(4人)シズカ   畑のレースフラワー 
     
 サイハイラン    クモキリソウの花芽がでました

TOPページに戻る


●4月29日(土) 本日は、新しい試みとして「おぐろくの森」整備活動10年の成果を近隣住民に紹介したく、春の山野草観察会を実施しました。
午前10時からの開始でしたが、9時30分には地元六斗地区の参加者が20名集まりましたので、第1組として福木リーダーが先導して出発しました。約1時間20分程で戻ってきましたが、お子様の参加もありましたので、イオンイェローレシートからのギフト商品として参加賞を渡し、喜ばれました。第2組目は近隣住民とホームページを見て参加頂いた2名を含め10名が参加し、10時に出発しました。初めて、キンラン、ギンランを初めて見る方もいて大変喜ばれました。

第1組は地元六斗地区の親子含め20名が参加  事前説明
 
西側入口から出発  
 
  林床の花の説明     林床にはキンラン、ギンランが所々に咲いています
 
キンランの群生地      
 
お子様も楽しんでいます    この花はハルジオン 
 
 福木リーダーによる樹木の説明    ギンランが咲いています
 
    初夏にはヤマユリが咲く雑木林
 
初夏にはヤマユリが咲く雑木林    
 
エビネ保護エリア   エビネ鑑賞 
 
稲荷川沿いの雑木林    森、唯一のヤマユリ
 
 ナルコユリの群生    抽選会にて参加賞
 
第2組目は近隣住民10名が参加    出発
 
 エビネを鑑賞    エビネを鑑賞
 
 キンラン群生地    キンラン群生地
 
ミミガタテンナンショウ    チゴユリの花は終わっていました
 
     キンラン群生地
 
キンラン群生地     エビネを鑑賞
 
 エビネを鑑賞   エビネを鑑賞 


TOPページに戻る


● 4月28日(金) つくば市内のキンラン分布調査のため、筑波大学吉田正人教授(世界自然遺産学)と学生2名が「おぐろくの森」の調査に訪れました。森内全部は案内できませんでしたが、群生し咲いている個所を案内し株数と緯度・経度を調査しました。
 今年は咲いている個所も拡大し、いたるところに咲いていました。

おぐろくの森入口  第一キンラン群生地
 
第一キンラン群生地   クモキリソウの葉がでてきました
 
 歓迎会の準備     歓迎会実施中
 
 第二キンラン群生地   第二キンラン群生地
 
キンラン群生地にて     おぐろくの森・エビネ
 
 おぐろくの森・ギンラン    高崎自然の森
 
高崎自然の森第一駐車場脇のキンラン   高崎自然の森第一駐車場脇のキンラン

TOPページに戻る


● 4月8日(土)令和5年度のつくばフォレストクラブ定期総会は「おぐろくの森」内テーブルにて実施する予定でしたが、天気予報が雨模様のため急遽「六斗の森」バーペキュー施設にて実施する事になりました。午後の4時から総会を実施し、終了後は新型コロナ禍において実施出来なかった新入会員の歓迎会を山田料理長の手料理と桂木さんの手打ちそばで歓迎会を20名の参加を得て久々の大宴会となりました。
 歓迎会終了後はキャビンを一棟予約しましたので定員8名が宿泊し夜遅くまで歓談しました。

中泉さんのピザ工房を借りてのそば打ち  美味しいそばが打ちあがりました
 
2回目のそば打ち   歓迎会の準備
 
 歓迎会の準備     歓迎会実施中
 
 歓迎会実施中     歓迎会実施中
 
かまどにて料理中     
 
 キャビンにて二次会    キャビンにて二次会
 
 キャビンにて二次会   キャビンにて二次会
 
キャビンにて二次会  

TOPページに戻る


●今年はおぐろくの森内のヤマザクラの開花が早く、急遽、会員に呼びかけ林内の植物開花状況の調査を行いました。稲荷川沿いの大ヤマザクラは前日に比べピークは過ぎたきたいですが、見事に咲いていました。他、林床には各種スミレ(タチツボスミレ、ニョイスミレ、ニオイタチツボスミレ)、ウラシマソウ、他、エビネ、サイハイランの新芽が出てきました。また、樹木も芽吹きはじめ清々しい林内となっていました。

女性4名 男性8名が参加 
 
アカネスミレ   林内のヤマザクラ
 
  ルーペでスミレを確認     タチツボスミレ
 
      林内調査
 
前日4月1日に撮影    前日4月1日に撮影の大ヤマザクラ 
 
 前日4月1日に撮影    前日4月1日に撮影 対岸より大ヤマザクラ
 
  大ケヤキから北側入り口方面遊歩道の下草刈り   ヤマザクラの大木
     
 
 
 ヤマザクラの大木   ヤマザクラの大木 
 
ヤマザクラの大木    ニョイスミレ 
 
林内のヤマザクラ   林内のヤマザクラ 
 
林内調査     タチツボスミレ
 
 タチツボスミレ    ヤマユリの芽も伸びてきました
 
林内の調査    ニオイスミレ
 
 ウラシマソウ    不明
 
 キジムシロ    サイハイランの調査
 
エビネの新芽    エビネの新芽調査
 
テーブルにて休憩     テーブルにて休憩


TOPページに戻る